血液検査で赤血球の数が多い時の原因は?病気の可能性と対策方法

ketuekikensa_catch

人間の血液のうち、約半分は水分ですが残りは「赤血球」「白血球」「血小板」この3つで構成されています。

さらに細胞成分の90%は赤血球ですから、血液中に含まれる赤血球の数というのは体にも何かしらの影響を及ぼすということになります。

血液中に赤血球が多いときには何が原因で、そしてどんな病気の可能性があるのか、その対処法とともに考えていきましょう。

>>サラサラ成分配合サプリメント

スポンサーリンク

血液検査で赤血球の数が多くなる原因

sekekyu
赤血球は「血液の赤さの元」となることは皆さんご存知と思います。

そして赤血球はその柔軟性を生かし、体の細部にまで酸素を送り届けるという、血液の中でも重要な役割を担っています。

体にとって当たり前になくてはならない赤血球ですが、これが多いとどんな変化があるのでしょうか?

まず、血液の液体濃度が高まり、血がドロドロになります。赤血球が増え、血液がドロドロになってしまう原因は以下の通りです。

  • ストレス
  • 水分不足
  • 高血圧
  • 肥満
  • ホルモン異常
  • 喫煙・・・etc

元々高血圧な方は赤血球が多めです。また、脱水症状の時にも赤血球は増えますから、自覚がなく脱水症状・脱水気味になっている可能性がある方は注意しましょう。

良くメディアで「どろどろの血液は恐ろしい」というようなことを取り上げていますが、それは赤血球が増え血液濃度が上がるという背景に、「不健康な生活習慣」が隠れているからかもしれませんね。

赤血球が多い時に疑われる病気

ショックを受ける女性
赤血球が増えたままにしておくと、恐ろしいのが「生活習慣病」と呼ばれるような様々な病気に発展してしまう可能性があることです。

今すぐには命に関わり合いがなくても、「一瞬で倒れて亡くなってしまう」ような病気にかかる恐れがあります。

例えば動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、脳卒中などが当てはまります。

赤血球が多い時の対策方法とは

赤血球の数が多いことは、長期的に見るとすこし恐ろしさを感じますよね。

将来的な健康リスクを減らすために、赤血球を減らす努力をしてみましょう。

まずは適度な運動

undou
運動をして水分が減ればさらに赤血球が増えてしまいますが、それは一時的なものです。

長いスパンで運動をすると、全身の血流がよくなり動脈硬化の防止につながります。

水分補給を多めに

suibun
血液の濃度が上がっている時には、水分を多めに取りましょう。

糖分やカフェインの入っていないものを選ぶとさらにいいでしょう。

お茶は体にいいイメージがありますが、カフェインは血管を収縮させる作用があるため、ほどほどにしてください。

禁煙と禁酒

sakebatu
血流が心配な時には、禁煙・禁酒が基本です。

どちらとも健康に悪いのはもちろん、たばこには血管を収縮させる作用があるため、血管のつまりを促進させてしまう恐れがあります。

食生活

青魚
そして血液をサラサラにする食生活を送りましょう。普段から取り入れたい食材は以下の通りです。

  • 青魚
  • 大豆
  • 野菜(特に玉ねぎ)
  • 海藻
  • 乳酸菌

よく言われるのが、血液をサラサラにする食生活は「和食である」ということです。

血液に良い食品を見てみても、どれも和食でよく出てくるものですよね。乳酸菌は、漬物にも豊富に含まれています。

しかし、和食は作るのも食べるのも大変ですから、手軽に血液サラサラ成分を摂りたいのであればサプリメントを活用してみるのもいいでしょう。

おすすめは青魚や納豆由来のサプリメントです。食べにくい青魚や癖のある納豆は苦手な方も多いですから、サプリメントで手軽に健康をサポートしてみましょう。

今なら初回特別価格500円!青魚のサラサラ成分配合サプリメント【きなり】の公式サイトはこちら

まとめ

赤血球の数が多いことにはこんな理由が隠れていたんですね。夏場に脳梗塞が増えるのは、水分不足とドロドロ血による血栓の詰まりのせいということなのでしょう。

オールシーズン健康に過ごすために、血液づくりにも少し力を入れてみてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする