血液検査でALTが高いと肝機能に異常が!?原因と対策は?

alt

血液検査の項目にあるALT(エーエルティー)の数値。高いと肝機能に様々な悪影響を及ぼしているサインとして注意が必要です。

ALTの数値が高いと肝機能にどのような影響があるのでしょうか。そんな、ALTが高い時の原因と対策方法についてご紹介します。

>>ALTが気になる方のためのサプリメント

スポンサーリンク

ALTって一体なに?

考える女性
ALTとは細胞内につくられる酵素のことを表し、肝細胞におり、アミノ酸の代謝やエネルギーの代謝に重要な役割を果たしてくれています。

しかし様々な理由で肝細胞が破壊されると、そのALTが血液中に漏れ出ます。

この血中量を血液検査のALTの項目で表しており、基準値は30 IU/L以下、31 IU/L以上は肝細胞にダメージを受けている状態と判断します。

ALTが高いとどうなるの?

tuhu_otoko2
ALTの数値が高いことは、肝機能が低下していることを表し、様々な肝臓病にかかりやすい、またはかかっている可能性があり、精密検査が必要になってきます。

肝機能の代表的な検査に「トランスアミナーゼ検査」というものがあります。

トランスアミナーゼとは、身体のたんぱく質を構成するアミノ酸を作る酵素で、ALTもその酵素の種類のひとつです。

肝臓になんらかの障害が発生し細胞が破壊されていると、このトランスアミナーゼの血中量が増えます。それを測定することで、肝炎、脂肪肝、肝硬変、肝臓がんなどの発見に繋がります。

ALTが高くなる原因は?

nasubatu
ALTが高くなる原因には、体調不良などによる一時的な上昇から、肥満、過度な飲酒、薬物の摂取のし過ぎなどが上げられます。ストレスなども原因のひとつのようです。

すでに肝炎などの病気が発症してしまっている場合にもALTの数値は高くなります。

また、持病のある方で常時お薬に頼らなくてはならない人などはALTの数値が高くなりやすいので、医師の指示に従って定期的に血液検査を行うなどして注意が必要です。

ALTを下げるための対策

josei_tuhu_kaizen3
ALTの数値を下げるには、肝臓を休めてあげることが第一です。

普段高カロリーな食事をしている人などは、1回の食事の摂取カロリーを抑えるようにしてみましょう。

食事の内容にも気を付け、肝臓に良いものを食べてあげて下さい。

代表的なものでしじみや牡蠣、レバーなどが上げられます。

特にしじみに含まれるオルニチンには、

  • 肝機能の上昇効果
  • 肝臓内に溜まった中性脂肪の排出をし、脂肪肝の改善
  • コレステロールを排泄させる働きのある胆汁酸の増加

など、肝臓によい働きが期待できます。

また抗酸化ビタミンを含むフルーツ、緑黄色野菜も肝機能の回復を手助けしてくれる食品です。

お酒を控えることも重要なポイントです。

手軽にできる高ALT対策は?

sapurinomu
肝臓の健康をサポートするには、オルニチンを含む食品を摂るのが非常に効果的です。

しかし、「オルニチンを摂るために毎日しじみを食べる」なんてことは簡単にできることではありません。

そんな時には、サプリメントを使えば毎日簡単に、しじみの有効成分を摂ることができます。

しじみサプリメント【オルニパワーZnプラス】

オルニパワーZnプラス
オルニパワーZnプラスは、しじみや牡蠣のパワーをぎゅっと一粒にしたサプリメントです。

肝臓に必要な栄養素を豊富に含むサプリメントなので、肝臓のためにオルニチンを毎日摂りたい人にはピッタリです。

一日あたりたったの16円ですので、毎日飲んでも安心のサプリメントです。

今ならとく初回特別価格500円でお試しできるので、高いALT値が気になる人はチェックしてみましょう。

>>実感力のある肝臓サプリメント!【オルニパワーZnプラス】

血液検査でALTが高い時のまとめ

ALT(肝機能指数)の数値は、様々な肝臓の病気を見つけるサインだということがお分かりいただけたのではないでしょうか。

普段からALTの数値が高めの人は、これらのことを少しでよいので頭の隅にでも置いておいて、健康な生活に役立てて頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする